苦手な音で凹んでしまった時におすすめの音楽6選。気分の立ち直りをサポートする「効く音楽」はどれ?

「不快な音を聞いてしまった後、気分の悪い感覚が何時間も続いてしまって嫌だ」というご相談をいただきました。
イライラしてしまった後は、出来る限り早く元の状態に戻りたいですよね。
そこで今回は、僕がミソフォニアが完治する以前に、不快な音を聞いてしまった後の気分の悪さを軽減できたと音楽をご紹介します。
あなたのお好みの音楽かどうかは分かりませんが、気持ちの切り替えを早めて、不快感の手放しに効果があるといいですね。
ミソフォニア予後の、気分の落ち込みに効果的なおすすめのアーティストは?
不快な音を聞いて、気持ちの落ち込みが長引くときは、なるべく「よそ事」に没頭することができれば、それが一番だと思います。
あなたが音楽で気分転換をしたい時、個人的にオススメのアーティストは、以下に挙げた3アーティストです。
ダン・ギブソン
ダンギブソンはカナダの写真家/音楽アーティストという肩書きを持つ人で、日本で言うところの人間国宝のような存在です。
生涯で80枚以上のアルバムをこの世に残した、とんでもない楽曲数をリリースしているアーティスト。
ダンギブソンの音楽は、そこらにある「環境音楽」とは一線を画すクオリティで、「聞いている」という感覚があまりなく、なぜか「頭の中に入ってくる」と感じる音楽です。
エンヤ(Enya)
ケルト音楽の代表的な歌手でもあるエンヤは、日本国内でも20年以上前から人気のアーティストです。
いわゆる「ヒーリングミュージック」のカテゴリーに当てはまる音楽になり、自分の乱れた心をフラットに整える力がある音楽だと思います。
あなたが好きなアーティスト
自分が好きな曲を聴いておけば、テンションが上がる程度の「凹みレベル」の時は、好きなアーティストの曲を聞くのがおすすめです。
個人的におすすめの「凹み改善効果」があった楽曲・おすすめ6選
前項でご紹介したダンギブソンとエンヤから、それぞれ3つの楽曲をチョイスしてご紹介したいと思います。
特にどんな時に聞くのがおすすめなのか、理由も一緒に記載しましたので、よかったら参考にしてみてください。
(記事の最後で、今回紹介した楽曲が聞ける、僕の愛用している音楽サブスクも紹介します)
Polynesian SPA
何の苦痛も存在しない、極楽のような音の世界に浸らせてくれる音楽です。
気分の切り替えというよりも、楽しい気分や幸せな気分の時に流しておいて、嫌な気分になった時に幸福感を思い出せると思いました。
Natural Sleep inducement
数あるダンギブソンミュージックの中でも、睡眠に特化したサウンドがこの『Natural Sleep inducement』です。
長時間流していても全く邪魔にならない音楽なので、作業用のBGMとして使うのもオススメできます。
Stress Free
19年前、僕とダンギブソンミュージックとの出会いは、このアルバムが最初でした。
波の音と一緒に、フッと絶妙な不規則なリズムで耳に入ってくる旋律は、不快な音への執着心をいつのまにか手放せる感覚がありました。
Book of days
数あるエンヤの楽曲の中でも、気持ちを積極的に持ち上げたい時に聴くのがオススメの1曲です。
幾重にも重なった、穢れのない透き通るような音は、ネガティブに落ちていく自分の心を、ジワジワと無理なく上げてくれます。
Flora’s Seclet
あまり無理に元気を出したくはないけれど、気持ちの立ち直りを早めたい時にオススメの1曲です。
緩やかな変化を伴いながら、フラットに続いていくメロディーの流れは、重たく沈んでいた気持ちをいつのまにか軽くしてくれました。
この一曲だけのヘビーリピートもおすすめします。
So I Could Find My Way
誰の言葉も聞き入れたくないほど、気持ちが沈んでしまった時におすすめなのがこの曲です。
傷ついてしまった心にも、ただ寄り添い続けてくれるような繊細な音色。
自分の心の自然治癒力を引き出してくれるような気持ちにしてくれました。
まとめ
今回ご紹介した2人のアーティスト「ダン・ギブソン」と「エンヤ」は、ここでご紹介した他にも数多くの名曲があります。
特にダン・ギブソンはアルバム数で80枚以上と圧倒的な作品数があるので、もしも気に入っていただけたら、すこし探求してみてはいかがでしょうか?
僕はいつもAmazon Musicで 音楽を聴いています。プライム会員の人は無料で使える聴き放題サービスなので、まだ使ったことない方におすすめです。
Amazon Music をまだ利用されていない方は、こちらから利用を開始できます。楽曲数も豊富なので、一番使いやすいです。