ミソフォニアの基礎知識&対処法

そもそもミソフォニアとはどのような現象なのか?という基礎知識について、現在判明している客観的なデータと、ミソフォニアの悩みを手放した、元・ミソフォニア当事者の筆者によって書かれた解説です。

ミソフォニアの基礎知識&対処法

ミソフォニアに向いている3つの仕事と、不向きな2つの仕事。「安定職」が危ない理由とは?

ミソフォニアでなくとも同じことが言えますが、自分に向いていない仕事は選ばないほうがいいですよね。ではいったい、ミソフォニアの人はどのような基準で職業選択をすればいいのでしょうか?おすすめはリモートワークが可能で、出勤がない職種です。従来型の...
ミソフォニアの基礎知識&対処法

【海外版まとめ】ミソフォニアの重症度を測る5つの診断方法。

現在、アメリカではミソフォニア(音嫌悪症)の重症度を評価する方法として、主に3種類の質問票が使われています。ミソフォニア活性化スケール(MAS-1)アムステルダム・ミソフォニア・スケール(A-Miso-S)ミソフォニア評価質問票(MAQ)す...
ミソフォニアの基礎知識&対処法

「嫌だった出来事を繰り返し思い出してしまう」を終わらせる、3つのコツ。

ミソフォニアでご相談いただく方から、トラウマ(思い出すだけで辛くなる記憶)のことがよく話に上がるので、対処法を解説します。不愉快だった過去のことを際限なく思い出してしまって、何度でも嫌な気持ちになってしまうトラウマ記憶。今回は、ミソフォニア...
ミソフォニアあるある

人間関係を壊す、ミソフォニアの人が今すぐやめた方がいい3つの行動

今回は、ミソフォニアの人がついやってしまいがちで、不幸のループへ堕ちる原因になる考え方・行動グセについて話します。今回の内容を理解していないと、大事な人間関係を壊して、人から距離を置かれてしまうようになってしまうからです。ではさっそく、ミソ...
ミソフォニアの基礎知識&対処法

ミソフォニアの辛さで「折れないメンタル」を保つために、意識したい2つの生活習慣。

ミソフォニアの症状を抱えていると、何もない人からは想像することすら難しいぐらいの、ひどい精神的ストレスに悩まされます。そこで大事になるのが、ストレス耐性の高い自分を守るということ。「肉体的な健康」を保つ習慣は、ミソフォニアが原因のストレスで...
ミソフォニアあるある

【当事者Q&A】親に直接言えないんですが、咳の音だけが許せません。これもミソフォニアなんでしょうか?

自分の母親がする咳の音だけが、どうしても苦手で、聞くたびに嫌な気分になります。ご飯を食べた後とか、喉がイガイガして調子が悪い時に咳きこむんですが、私はそれを聞くと焦った気持ちになったり、嫌な気持ちになって辛いです。でも、母とは日頃から仲がい...
ミソフォニアの基礎知識&対処法

家庭内や職場&学校でフル活用できる!防音対策に役立つ6つの応用テクニック【ミソフォニア専用】

なるべく「普通の人」と同じように過ごしたいミソフォニアの人にとっては、ダメな音を防ぎたいシーンが、たくさんあると思います。でも、耳栓をつけても十分だと思える遮音効果が感じられなかったり、聞き取りのために耳栓が邪魔になるタイミングもありますよ...
ミソフォニアの基礎知識&対処法

ミソフォニア症状への遮音対策として、あまりおすすめできない5つの防音方法。

ミソフォニアの人が「嫌だ、迷惑だ、聞きたくない」と感じる音を防ぐためには、やり方をよく考えて、選ぶ必要があります。なぜかというと、おすすめしない防音対策をすると、耳のトラブルを招いてしまったり、手間とお金の無駄遣いになりかねないからです。ミ...
ミソフォニアあるある

【Q&A】ミソフォニアで、家族の出す音だけが気になります。理由を知りたいです。

家族一緒の空間で過ごすのが、苦痛で仕方ありません。食べる時のクチャクチャという咀嚼音や、食べ物を飲み込む時のゴクンという音に反応して、激しくイライラしてしまいます。家族団らんを楽しむ余裕などなく、食事の時間は3分ぐらいで食べ終えて、自室に避...
ミソフォニアあるある

【Q&A】特定の人だけが出す音でイライラします。これはミソフォニアなんでしょうか?

私はたぶんミソフォニアで間違いないと思うんですが、ある特定の人が出す音しか気になりません。食事中の音や歩く時の足音、ドアを開けたり閉めたりするときの「バタン!」という音がすごく嫌いで、迷惑です。スマホやテレビの音まで気になって、寝れない日も...